仕事に夢ややりがいを求めるのは良い事?

以前から
よく「四季さんは夢があっていいですね」とか「うらやましい」と言われる事があって、
それ自体はやっぱ嬉しくて、
確かに自分も「夢会ってよかったな〜」って事がよくある。
んで、ふと考えたんだけど、そこから、私はニート+夢がない(やりたいことがない)人から見たら
やな存在なのかなと思った。
よく「自分には夢があるから大丈夫!」的な事言ってしまうし、
ホントは「夢」に依存して、ニートの現実から逃げてる駄目人間の可能性大なんです。
それでこれは知り合いの方から聞いた話ですが、
「過度に仕事に自己実現ややりがいを要求するのってちょっとしんどいんじゃないの?」
という意見がありました。
確かに、すべてに自己実現を要求するのキツいと思った。
たとえば、昔就職試験を受けていた事務の仕事。
すっごい事務が好きな人なら別だけど、
そうじゃない限り、コミック「グッジョブ」みたいに
「事務仕事だってクリエイティブ!」なんて死んでも思えない気がする。
だから、例えば映画監督とか作家とか編集者とか企画営業とか、なら
やりがいや自己実現が可能な気がするけど、(といっても、多分やりがいのありそうにみえる仕事でも
ホントは自己実現なんかできなくて結局は普通の仕事と同じ側面があるではと思う。)
やっぱりやりがいを見いだせない仕事のほうが圧倒的に多いと思う。
んで、食っていくためには働かなきゃいけなくて、
ただそれだけなのにやりがいを強制させられると苦しいんじゃないかと思う。

でも、テレビとかみてるといかにもやりがいがありそうな仕事人にほうが
目立ってしまう気がする。
実際自己実現系の仕事術とかは見てて楽しいんだけど、

自分自身もテレビを見ていると、
やりがいのありそうな仕事をしている人の理屈と
普通の仕事の理屈が一緒と錯覚してしまうことがあって、
何でもやりがいを求めなくてだめだ!と思いこんで
よく辛くなった。
夢をドロップアウトした人も同じで、別にドロップアウトしたからといって
負け組扱いされる筋合いなんてなく、おそらく本人が自分の意志で
「向いてないな」とか「無理」とか判断して別の道を選んだのだから
すばらしい事だし、
もし自分がプロの漫画家になれないと
判断したら、(「仮」のはなしです!まだまだ私はあきらめてないです。)
それは自分の決めた事だから
負け組とかは自分は思わない。
でも、たとえば同じ漫画家志望のひとから、
あいつは負け組とか思われるのはやっぱ嫌だなって思う。
夢を持ち続ける事が必ずしも、美しいとは限らないと思う。
例えば、なんの努力もせずに夢に執着してるだけで
あきらめないのなら、それはただの怠惰だ。
それなら、現場で現実にぶつかって、
「自分にはむいてないからやめよう」とか
「もっと自分に向いてる事をやってみよう」とか
思う方がよっぽどカッコいいと思う。

昔は趣味で自己実現してる人とか、
格好悪いとか思っていたんだけれど(恥)
オールニートのゲスト交渉とかでそういう人に出会って
実際みたら、私の想像とは違って
生き生きしてて、すごいカッコよかった。


だからやりがいとか自己実現
仕事に限定しなくても良いという意見は確かだと思う。
趣味での自己実現だって
それはメインの収入が違うだけで
本気でやれば知名度とかやってる仕事(?)の内容とかは
趣味でやってる人を見て
あんまり変わんないんだなって思った。

だから趣味で自己実現するのはやっぱり全然アリで
、自分自身もそういう道もあるのかなと考えています。
ただ、まず仕事で自己実現できるのかどうか確かめないと
(挫折して)趣味でする気にはまだなれないなと考えています。


2につづく。


新Good Job~グッジョブ(1) (KC KISS)

新Good Job~グッジョブ(1) (KC KISS)

本当はドラマ版見ただけで、
コミックスは見た事ないんだけど。
あと、ドラマ自体は面白いと思います!